軽貨物配送ってどんな仕事?

軽貨物配送とは正式には『軽貨物自動車運送業』と呼ばれ、軽車両を用いて荷主から依頼された荷物を指定の場所まで届ける仕事になります。

大型トラックなどで大量の荷物を運ぶ運送業務に比べ、小回りの利く軽車両を使用しての仕事になりますので個人宅への宅配業務などがメイン事業として挙げられます。

軽車両で運べるだけの荷物になりますので比較的小さいものも多く、女性やシニア層なども活躍している業界になります。

また、近年のインターネットの普及やコロナ渦の在宅ムードの中で需要が高まっている業界の一つでもあります。

軽貨物配送の種類

宅配便

宅配便は荷主から受け取った荷物を所定の場所に送り届ける配送業務になります。基本的にエリアが決まっておりその中で配送を行います。

エリアが決まっているため、同じお客様への配送を通じてコミュニケーションを取ったり、自分自身で効率の良いルートを開拓したりと様々なやりがいを発見することが出来ます。お客様にとって大切な荷物になりますので責任を持って最後までお届け致します。

IMG_0697

企業配送

特定の企業専門の配送を行う事を企業配送と言います。お客様からのご要望に寄り添い配送業務を遂行致します。企業様の荷物を取り扱いますので、配送ミスや遅れなどは大変な損害に繋がりますので一切あってはなりません。

弊社では教育が行き届いた配送のプロフェッショナルによって質の高い配送をのご提供をお約束しております。

 

IMG_0701

スポット配送

期間を設けて配送を行う事をスポット配送と呼びます。単発でのご依頼をすることが出来ますのでイベント事や繁忙期、その他緊急な時に人の手を借りたいとお考えの事業者様にオススメです

弊社では1時間、半日、1日単位で細かく配送業務を請け負うことが出来ますので、お困りの際にはお気軽にご相談下さい。出来る限り迅速に対応させていただきます。

IMG_0808

チャーター便

『東京から大阪まで至急配送したい、、』『お客様へ当日中に直送したい、、』『いつも頼んでいる会社に依頼出来ない、、』など緊急な際にはチャーター便をご利用下さい。距離ごとの細かい料金を分かりやすくご提示させていただきます。

お客様のご要望をしっかりお聞きした上で、精神誠意を持って対応させていただきます。緊急な対応も可能ですのでまずはご連絡下さい。

IMG_0802